2022年10月25日更新

ボローニャ
56.Padua’s fourteenth-century fresco cycles I cicli di affreschi trecenteschi di Padova
パドヴァの14世紀のフレスコ画サイクルは、2021年にリストされた、イタリアのパドヴァにあるユネスコの世界遺産。
この場所は、4つのクラスターに、宗教的および世俗的な8つの建物で構成されている。
ジョット、グアリエントディアルポ、ジュストデメナブオイ、アルティキエーロダゼビオ、ヤコポダヴァンジ、ヤコポダヴェローナなどの著名な画家によって1302年から1397年にかけて描かれたフレスコ画が収められている。
フレスコ画は寓話的な物語を描くという点で革新的であり、新しい視点を使用している。
キャラクターの感情がリアルに表現されている。
一部のフレスコ画では、それらを依頼した後援者が物語の登場人物の1人として描かれている。
この新しいフレスコ画のスタイルは、イタリアのルネサンス以降の何世紀にもわたるフレスコ画の基礎を形成した。
[地図]
360°写真
登録年: 2021年
登録区分: 文化遺産
行き方:ヴェネツィアからトレニタリア社列車で1時間。フィレンツェからなら1時間半。
パドヴァの14世紀のフレスコ画サイクルに行って下さい。 Vai al ciclo di affreschi di Padova del XIV secolo.
パドヴァの14世紀のフレスコ画サイクルはどこですか? Dov’è il ciclo di affreschi trecenteschi di Padova?
57.The Great Spa Towns of Europe Le grandi città termali d’Europa
ヨーロッパの大温泉保養地
この国境を越えた世界遺産は、ヨーロッパの7か国にある11の温泉街で構成されている。
バーデンベイウィーン(オーストリア); スパ(ベルギー); FrantiškovyLázně ; カルロヴィ・ヴァリ ; MariánskéLázně(チェコ); ヴィシー(フランス); Bad Kissingen ; バーデンバーデン ; バートキッシンゲン(ドイツ); モンテカティーニテルメ(イタリア); とバース市(イギリス)。
これらの町はすべて、天然ミネラルウォーターの泉を中心に発展した。
18世紀初頭から1930年代にかけて発展したヨーロッパの国際的なスパ文化を目の当たりにし、バス、クルハウス、クルサールなどのスパの建物の集合体の周りの都市の類型に影響を与えた壮大な国際リゾートの出現につながった。
セラピー、ポンプ室、飲酒ホール、列柱、ギャラリーは、天然のミネラル水資源を利用し、入浴や飲酒に実際に使用できるように設計されている。
関連施設には、庭園、集会室、カジノ、劇場、ホテル、ヴィラ、およびスパ固有のサポートインフラストラクチャが含まれる。
[地図]
360°写真(モンテカティーニテルメ)
登録年: 2021年
登録区分: 文化遺産
行き方:モンテカティーニ・テルメへの交通アクセスとしては、トスカーナ州の州都フィレンツェからプラートとピストイアを経由してモンテカティーニ・テルメまで車で 50分(北西へ道なりで 50㎞)、ピストイアから車で 17分(南西へ道なりで 16㎞)です。
モンテカティーニ・テルメに行って下さい。 Vai a Montecatini Terme.
モンテカティーニ・テルメはどこですか? Dove si trova Montecatini Terme?
58.The Porticoes of Bologna I Portici di Bologna
ボローニャの柱廊玄関
12世紀から現在までボローニャの自治体内に位置する柱廊玄関のアンサンブルとその周辺の建築エリアで構成される12の構成要素で構成されている。
これらの柱廊玄関のアンサンブルは、総延長62kmをカバーする市内の柱廊玄関の中で最も代表的なものと見なされている。
いくつかの柱廊玄関は木でできており、他の柱廊は石やレンガでできており、鉄筋コンクリートでできており、通りの片側または両側の道路、広場、小道、歩道を覆っている。
他の建物と構造的な連続体を形成しないため、包括的な屋根付きの通路や通路の一部ではない柱廊玄関の建物が含まれている。
柱廊玄関は、商人の活動のための保護された通路と最高の場所として高く評価されている。
20世紀には、コンクリートを使用することで、従来のアーチ型のアーケードを新しい建物に置き換えることができ、バルカ地区に例示されているように、柱廊玄関の新しい建築言語が登場した。
選択された柱廊玄関は、さまざまな類型、都市および社会的機能、および年代順を反映している。
公共の使用のための私有財産として定義された柱廊玄関は、ボローニャの都市アイデンティティの表現と要素になっている。
[地図]
360°写真
登録年: 2021年
登録区分: 文化遺産
行き方:ボローニャには、グリエルモ・マルコーニ空港という国際空港があり、市街地からの距離が約6kmと、大変便利な位置にある。
日本からの直行便はないが、さまざまな欧州系の航空会社が乗り入れている。
ボローニャ市街地とボローニャ空港間を、公共交通機関を使って移動するなら、バスかタクシーになる。
又、ボローニャは、鉄道の便が非常に良い町です。
ミラノから1時間、ヴェネツィアから1時間15分、フィレンツェからは、何と30分ちょっとです。(全てFreccia利用)
参考URL:ボローニャへの行き方 空港と市街地のアクセス方法など
ボローニャの柱廊玄関に行って下さい。 Vai all’ingresso del portico di Bologna.
ボローニャの柱廊玄関はどこですか? Dov’è l’ingresso del portico a Bologna?