2024年7月10日掲載

エルジェムの円形闘技場

エルジェムの円形闘技場

1.チュニス旧市街  مدينة تونس القديمة

チュニスTunis、تونس ラテン文字転写 : Tūnis トゥーニス)は、チュニジア共和国の首都であり、同国のチュニス県の県都でもある。

また同国の商業・工業の中心地で、アフリカ有数の世界都市である。

2019年の経営コンサルティング会社A.T.カーニーの発表によると、世界第102位の世界都市と評価されている。

北アフリカではカイロ、カサブランカに次ぐ第3位である。

人口約83万人(2004年12月現在)。

近郊を含む都市的地域の人口は235万人であり、世界第164位である

市街はチュニス湖とその西方の塩湖セブカ・セジューミ(fr)の間の地峡部にあり、チュニス湖は、地峡部を横断する運河で、地中海・チュニス湾に面する外港のラ・グレットと結ばれる。

オリーブ油・リン鉱石などを輸出。チュニス大学がある。

チュニスの原型は、古代フェニキア人によって建設された、カルタゴ近郊の町である。

古代はチェニェスと呼ばれていたようである。

チェニェスはカルタゴの衛星都市として栄えたが、カルタゴはローマ共和国との間で戦争を繰り返し、紀元前146年の第三次ポエニ戦争で完全に破壊された。

その後、ローマの属州アフリカとなり、町は再建された。

376年のローマ帝国の分裂に伴い、東ローマ帝国の属州となった。

住所:Q5XG+M76, Rue Mongi Slim, Tunis, チュニジア [地図]


登録年: 1979年
登録区分: 文化遺産
営業時間:24時間営業

行き方:日本からチュニジアへの直行便はないので、中東やヨーロッパでの乗り継ぎとなります。

チュニス・カルタゴ国際空港には鉄道は乗り入れていないので、タクシーか路線バスで市街中心部まで移動するのが一般的です。

世界遺産チュニス旧市街は、チュニス駅のすぐ目の前にあります。

なので、空港から最も近いエル・フェル駅までタクシーで行き、そこから地下鉄でチュニス駅に向かう方法もあります。

外務省海外安全ホームページでは十分注意地域です。(2024年5月現在)

現地に行く時は、最新情報を確認してください。

参考URL:アラブとフランスの交差点!チュニジアの世界遺産「チュニス旧市街」

チュニス旧市街まで行って下さい。  الذهاب إلى مدينة تونس القديمة.

チュニス旧市街はどこですか?  أين تقع مدينة تونس القديمة؟

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2. カルタゴ遺跡  أطلال قرطاج

カルタゴ(ラテン語: Carthāgō または Karthāgōカルターゴー、アラビア語: قرطاج‎ Qarṭāj)は、紀元前にアフリカ大陸の北岸を中心に地中海貿易で栄えた、フェニキア人による国家。

中心となる都市(首都)はチュニス湖東岸にあった。

地理的には、現在のチュニジア共和国の北側を中心とした。カルタゴは造船技術や水運や海上貿易のノウハウに優れ、地中海の貿易によって経済力や軍事力を誇り、地中海の西部の海上交易を支配した。

文化の中心地としても栄え、アフリカ北岸の広域やイベリア半島の南側を領土として支配した。

地中海南岸に本拠地を持つ大国であり、地中海北側に本拠地を持つローマと競い合った。

カルタゴは元々はベルベル人が住んでいた。

紀元前9世紀ころに、地中海東岸のティルスを本拠地としていたフェニキア人によって、地中海内の植民都市の一つとして建設された。

本国のティルスがアッシリアに支配されてからは、フェニキア人にとってはカルタゴのほうが本拠地となり、ここを拠点として西地中海の貿易を支配してゆくことになった。

その後、地中海北側から突き出たイタリア半島を本拠地に台頭してきたローマと、地中海の覇権を競うライバル関係となり敵対し、地中海覇権の鍵を握る中央部の島々(シチリア島など)の支配をめぐってローマと軍事的に激突。

カルタゴとローマの間の一連の戦争は、(カルタゴは、当時、ローマ人からは「ポエニ」と呼ばれていたので)「ポエニ戦争」と呼ばれている(紀元前264年~紀元前146年)。

造船技術に非常に優れ、海軍力に優れたカルタゴに対して、ローマは陸上の歩兵戦では優れていたが海戦は苦手とし、両国の軍隊は対照的であった。

カルタゴからは、ハミルカル・バルカ、ハンニバル・バルカなど、幾人もの卓越した軍事司令官が輩出され、ローマの本拠地を攻撃する目的で「アルプス越え」を行って北側から陸伝いに攻撃を行い、歴史に残るような大勝も成し遂げた。

だがローマの本拠地を支配することには成功せず、強大化しつづけるローマに対して次第に劣勢になり、ついには本拠地の城塞都市もローマの大軍に包囲され、それでも3重の強固な城壁に護られた城塞都市のおかげで何年にも渡り籠城戦に耐えたが、ついにはローマ軍に城壁を乗り越えられ都市を全て焼き払われ、もともと50万人はいた カルタゴ人は5万人になり、残ったカルタゴ人も逃亡したり奴隷になるなどし、カルタゴは滅亡した。

だが紀元前45年にカエサルによって再建され、ローマ帝国の都市、ローマ帝国内屈指の大都市として繁栄した。

現在は歴史的な遺跡のある観光地となっているほか、行政上はチュニス県カルタゴ市としてチュニジアの首都圏の一部を成す。

「カルタゴ」の名は、フェニキア語のカルト・ハダシュト(Qart-ḥadašt=「新しい町」)に由来するとされる。

住所:88 La Goulette Rd, Carthage, チュニジア [地図]


登録年: 1979年
登録区分: 文化遺産
ウェブサイト

行き方:日本からチュニス・カルタゴ国際空港までの直行便はないので、イスタンブールやドバイ、ドーハなどを経由する必要があります。

空港は名前のとおりチュニスとカルタゴの中間付近にあります。

空港には鉄道は乗り入れていないので、バスかタクシーで向かうことになります。

国際空港からカルタゴ遺跡までは15kmほど。

車で約20~30分の道のりです。

首都チュニスからは、港回りの鉄道に乗れば、「カルタゴ・ハンニバル」という分かりやすい駅があるので、そこで下りれば歩いて世界遺産の遺跡を巡れます。

また、チュニス発の日帰りツアーも数多く出ています。

世界遺産カルタゴ遺跡のすぐ隣には、リゾート観光地として人気のシディ・ブ・サイドがあるので、ここに宿泊するのもおすすめです。

外務省海外安全ホームページでは十分注意地域です。(2024年5月現在)

現地に行く時は、最新情報を確認してください。

参考URL:ローマを恐れさせたフェニキアの都!世界遺産「カルタゴ遺跡」

カルタゴ遺跡まで行って下さい。  اذهب إلى أنقاض قرطاج.

カルタゴ遺跡はどこですか?  أين آثار قرطاج؟

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

3. エルジェムの円形闘技場  مدرج الجم

エル・ジェム(ラテン語:Thysdrus)はチュニジア、マーディア県の人口18,302人(2004年の国勢調査)の町である。

ここにはアフリカで最も印象的なローマ遺跡が眠る。

この都市はチュニジアのほとんどすべてのローマ人居留地と同様にカルタゴ人の居留地の上に構築された。

ローマ時代のThysdrusは、特に2世紀に、今日ほど乾燥していない気候の下で、輸出のために製造するオリーブオイルの中心として繁栄した。

この街は、現在もローマカトリックの肩書きである大司教の所在地であった。

3世紀はじめの円形闘技場が構築された頃、Thysdrusはカルタゴに続くローマ帝国の北アフリカの第2の都市の座をHadrumetum(現代のスース)と競っていた。

しかし、238年に始まり、ゴルディアヌス1世のカルタゴの近くの彼の別荘での自殺に続く、不成功に終わった反乱のときに、皇帝マクシミヌス・トラクスに忠実なローマの軍隊が都市を破壊した。

この破壊は回復されなかった。

3世紀の破壊がどの程度のものであったかは知られていない。

恐らく、オクシリンコスと同様の破壊が行われたものと思われる。

住所:Route Mahdia, El Jem, チュニジア [地図]


登録年: 1979年
登録区分: 文化遺産
営業時間:07:00~16:30
電話番号:+216 73 630 093

行き方:日本からチュニジアへの直行便はありませんので、ヨーロッパ主要都市またはドバイやアジア諸国空港で乗り継ぐ必要があります。

チュニジアの首都チュニスからエル・ジェムまでは200kmほど。

車なら有料道路を利用して、約2時間半で到着します。

鉄道も、チュニスから1日に7本運行していて、所要時間は2時間半~3時間くらいです。

エル・ジェムの駅から世界遺産の円形闘技場までは、一本道を歩いて5~6分程度です。

また同じく世界遺産の旧市街をもつスースや、チュニジア第2の都市スファックスなどからバスに乗れば、1時間ほどで行けます。

外務省海外安全ホームページでは十分注意地域です。(2024年5月現在)

現地に行く時は、最新情報を確認してください。

参考URL:ローマに比肩するチュニジアの巨大遺跡!世界遺産エル・ジェムの円形闘技場

エルジェムの円形闘技場まで行って下さい。  اذهب إلى مدرج الجم.

エルジェムの円形闘技場はどこですか?  أين تقع مدرج الجم؟

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

4. イシュケル国立公園  حديقة إكسكل الوطنية

イシュケル湖(アラビア語: بحيرة اشكل)は、チュニジア北部の地中海の海岸近くにある湖である。

イシュケル国立公園の湖と湿地は、毎年何十万もの渡り鳥が訪れる重要な中継地である。

この湖には、カオジロオタテガモ、メジロガモ、ウスユキガモを含むカモ、ガン、コウノトリ類、フラミンゴなどが訪れる。

公園は1977年にユネスコの生物圏保護区となり、1980年以来、ユネスコの世界遺産リストに載っている。

さらに、1996年から2006年まで、公園は、危機遺産リストにも載っていた。

湖の水源である川へのダムの構築は、湖と湿地の生態的均衡に大変化をもたらした。

また、1980年にはラムサール条約登録地にもなった

ダムが湖と沼への真水の流入を急激に減少させたので、ヨシ、スゲ、その他の真水植物類は好塩性の植物に置き換わった。

これらの変化は、かつて存在した植物群に依存していた渡り鳥の個体数の急激な減少をもたらした。

ユネスコのウェブサイトによれば、チュニジアの政府は、真水を保持し塩分を減らすためのステップを試みたが、国際自然保護連合は、いくつかの報告書で、塩分が既に極端に高くなっており回復の可能性が急速に失われているかもしれないと示唆している。

住所:チュニジア [地図]


登録年: 1980年
登録区分: 自然遺産

行き方:日本からチュニジアへは、直行便はありません。

アラブ首長国連邦やカタール、フランスなどを経由してチュニジアに入国します。

チュニジアの首都チュニスからイシュケル国立公園へは車の場合、約2時間かかります。

外務省海外安全ホームページでは十分注意地域です。(2024年5月現在)

現地に行く時は、最新情報を確認してください。

参考URL:地中海沿岸にある渡り鳥の貴重な越冬地!世界遺産イシュケル国立公園

イシュケル国立公園まで行って下さい。  اذهب إلى حديقة إكسكل الوطنية.

イシュケル国立公園はどこですか?  أين تقع حديقة إكسكل الوطنية؟

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

5. ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡  مدينة كركوان القرطاجية القديمة ومقبرتها

ケルクアンは、北東チュニジアのボン岬の近くにあったカルタゴの都市である。

このフェニキア人(カルタゴ人)の都市は、第一次ポエニ戦争(紀元前264年 – 紀元前241年)の間に放棄されたと見られており、ローマ人によって再建されなかった。

この街は、ほぼ400年間存在した。

一部分が破壊されるにとどまったことで、あまり一般には知られていないものの、ケルクアンは古代カルタゴの最良の遺跡になった。

発掘の結果、この遺跡が、紀元前4世紀から紀元前3世紀のものであることが明らかになっている。

建物の配置がはっきり分かる遺跡のここかしこに多くの家の壁が残されている。

またファサード上の有色の粘土も数々残っている。

個々の家は、緻密な都市計画に基づいて標準化されている。

聖壇には柱列が設けられており、また、小さな中庭にはモザイクが見られる。

単純なモザイクの縁石、ドアステップ、敷居、床は、至る所にある。

現在も、考古学者はケルクアンの発掘を行っている。

しかし、最良の部分はすでに発掘済であると考えられている。

ケルクアンは、カルタゴ、ハドルメトゥム(Hadrumetum、現代のスース)およびウティカ(Utica)と共に、最も重要なフェニキア人の都市のうちの1つであった。

ユネスコは、1985年にケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡を、現存する唯一のフェニキア人・カルタゴ人都市の遺跡と判断し、世界遺産に登録した。

住所:X34P+F83, Kerkouane, チュニジア [地図]


登録年: 1985年
登録区分: 文化遺産

行き方:ケルクアンはチュニスの東のボン岬半島先端近くに位置しています。

鉄道は通じておらず、チュニスから車で2時間ほどかかります。

公共交通機関を利用する場合、チュニスからケルクアンの南のケリビアという町までバスに乗り、そこからタクシーで行く方法もあります。

チュニスから日帰りでチュニジアの主要観光スポットを周るツアーもあり、ケルクアンを含めたツアーに参加するのもおすすめです。

外務省海外安全ホームページでは十分注意地域です。(2024年5月現在)

現地に行く時は、最新情報を確認してください。

参考URL:古代カルタゴ時代の最も良好な遺跡!チュニジアの世界遺産ケルクアン

ケルクアンまで行って下さい。  من فضلك اذهب إلى كركوان.

ケルクアンはどこですか?  أين تقع كركوان؟

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』