2022年12月3日更新

シャンボール城

シャンボール城

26.サン=テミリオン地域  Région de Saint-Temilion

サン=テミリオン地域は、ボルドー近郊の町サン=テミリオンを中心とする地域のユネスコ世界遺産としての登録名。

サン=テミリオンのコミューン共同体になっている8つの市町村を含む。

中世以来ブドウ栽培やワイン醸造のさかんな景勝地であり、「サン=テミリオン」の名はボルドーワインの主要なブランド名のひとつにもなっている。

このため、世界遺産ではブドウ畑も登録の対象とされた。

登録名に用いられたjuridiction (jurisdiction) は中世の裁判権や管轄権のことであり、12世紀にイングランドに支配されていた時期に遡る地域区分である。

そのため、「サン=テミリオン管轄区」などと訳されることもある。

なお、サン=テミリオン市はそれ自体が世界遺産「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の途上にあり、地下を刳り貫いて作ったモノリス(一枚岩)教会などの歴史的建造物もある。

[地図]


登録年: 1999年

登録区分: 文化遺産

行き方:ボルドーから電車でリブルヌ、バスでサンテミリオン、徒歩15分で中心地へ
となる。

参考URL:【サンテミリオンに自力アクセス】公共交通機関を使った行き方

サンテミリオンに行って下さい。 Allez à Saint-Emilion.

サンテミリオンはどこですか? Où est Saint-Emilion ?

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

27.ベルギーとフランスの鐘楼群  Clochers belges et français

ベルギーとフランスの鐘楼群は、ユネスコの世界遺産のひとつ。

ベルギー、フランス両国合わせて56の鐘楼が登録されている。

1999年にフランドル地方とワロン地方の鐘楼群として32の鐘楼が世界遺産に登録されたのが最初。

2005年にワロン地方のガンブルーの鐘楼、フランスのノール=パ・ド・カレー地域圏、ピカルディー地域圏の23の鐘楼の追加登録により、現在の名称となった。

なお、ブリュッセル市庁舎の鐘楼は、それが包含されるブリュッセルのグラン=プラスが世界遺産に登録されたため、重複を避けるために登録解除された。

住所:Groenplaats 21, 2000 Antwerpen, ベルギー [地図]


登録年: 1999年

登録区分: 文化遺産

行き方:アントワープ(アントウェルペン)は、ベルギーの首都ブリュッセルから鉄道(インターシティ)で約40~50分のところに位置している町です。

アントワープ駅からノートルダム大聖堂までは、徒歩で約20分ほどです。

参考URL:【ベルギー】ノートルダム大聖堂へ、ネロが見たかった絵を見に行こう

アントワープのノートルダム大聖堂に行って下さい。 Rendez-vous à la cathédrale Notre-Dame d’Anvers.

アントワープのノートルダム大聖堂はどこですか? Où se trouve la cathédrale Notre-Dame d’Anvers ?

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

28.シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷

  Val de Loire entre Sri-sur-Loire et Val de Loire

ロワール渓谷は、フランスのロワール川流域に広がる渓谷。

アンボワーズ、アンジェ、ブロワ、モンソロー、オルレアン、トゥールといった歴史上の重要都市が点在し、また何よりも数々の名城(シャトー)が現存していることから「フランスの庭園」の異名を取る。

また、かつての宮廷が多く置かれ、典雅なフランス語が発達したことから「フランス語の揺籃地」とも呼ばれる。

2000年にメーヌ川からシュリー=シュル=ロワールまでの渓谷の主要部分がユネスコの世界遺産に登録された。

なお、これに伴い、1981年に「シャンボールの城と領地」として単独登録されていたシャンボール城は、この物件に包含されることとなった。

300をこえるロワールの古城のうち初期のものは、元来中世に城砦として建造され始めたものであった。

例えば、1429年にフランス王シャルル7世とジャンヌ・ダルクが最初に対面したシノン城も、もとはイングランド王ヘンリー2世が軍事的理由によって築いた城塞であった。

ルネサンス期のフランソワ1世の頃から政治の中心はパリに移されたものの、ロワール渓谷はなおも王族とかかわりが深かった。

例えば、ルイ12世のときに大改修が行われたブロワ城は、続く歴代の王フランソワ1世、アンリ2世らにも使われ、ギーズ公アンリが殺害された1588年の三部会の舞台ともなった。

また、ロワール渓谷最大の城であるシャンボール城、美しさで知られるシュノンソー城やアゼ=ル=リドー城などが築かれたのもこの時代である。

ルイ14世の頃からはヴェルサイユ宮殿の存在によって、ロワール渓谷の政治的な重要性は失われたが、その後も改修などは継続されたため、主要な城は廃れることはなかった。

ただし、フランス革命期には多くの城が破壊され、盗難にも見舞われた。

住所:Château, 41250 Chambord, フランス [地図]


登録年: 2000年

登録区分: 文化遺産
営業時間:09:00〜18:00
電話番号:+33 2 54 50 40 00
ウェブサイト

行き方:電車で行く場合は、ロワール地方の町ブロワまで電車で行き、そこからシャンボール城行きのバスへ乗換える。

バスは春~夏の観光シーズンのみの運行で、シーズン以外はタクシーを使ってシャンボール城まで行く。

電車やバスの待ち時間等も含め片道3時間ほどが目安。

参考URL:シャンボール城へ行ってきた!行き方・営業時間・見どころ徹底ガイド

シャンボール城に行って下さい。 Veuillez vous rendre au château de Chambord.

シャンボール城はどこですか? Où se trouve le château de Chambord ?

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

29.中世市場都市プロヴァン  Cité médiévale de marché Provins

プロヴァンは、フランスのセーヌ=エ=マルヌ県の都市。

中世にはシャンパーニュの大市の開催都市として知られ、2001年12月13日にユネスコの世界遺産に登録された。

古くからバラで有名な都市でもあり、現在でもバラを用いた製菓業などが盛んである。

この都市の住民のことはプロヴィノワ (Provinois) と呼ぶ。

なお、南フランスの地方プロヴァンス (Provence) とは 全く別である。

この都市はセーヌ=エ=マルヌ県の南東部に位置している。

ブリー台地にあって、ヴルジー渓谷とデュルタン渓谷の合流点の岬に当たる場所近くに立地している。

プロヴァンにはパリの東駅と繋がっているふたつの駅がある。シャンブノワ=ポワニー駅とプロヴァン駅である。

[地図]

登録年: 2001年
登録区分: 文化遺産

行き方:パリからプロヴァンまでは片道約2時間。

パリ東駅 (Gare de l’Estガール・ドゥ・レスト)からProvinsプロヴァン駅までTransilienトランシリアン Pに乗って約1時間30分。

Provinsプロヴァン駅 から旧市街地まで徒歩約18分。

参考URL:世界遺産プロヴァンへ行ってきた!行き方・見どころ・チケット情報徹底ガイド《パリから日帰り》

セザールの塔 に行って下さい。 Allez à la Tour de César.

セザールの塔 はどこですか? Où est la Tour César ?

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

30.オーギュスト・ペレによって再建された都市ル・アーヴル  Le Havre, une ville reconstruite par Auguste Perret

オーギュスト・ペレによって再建された都市ル・アーヴルは、北フランスの港湾都市ル・アーヴルの中心街を指す、ユネスコ世界遺産としての登録名。

第二次世界大戦後に行われた大規模な都市再建が、20世紀における都市計画の優れた例証として評価された。

第二次世界大戦が始まると、ル・アーヴル港はイギリス軍の補給基地として利用されたが、1940年6月から始まったドイツ軍による侵攻によって、イギリス軍は撤退した。

そしてフランス降伏ののち、街は対英攻撃(アシカ作戦)を準備していたドイツ軍に占領された。

1944年9月5日から6日にかけて、戦時中の最も苛烈な爆撃がイギリス空軍によって遂行された。

これは占領中のドイツ軍を弱体化させ、3ヶ月前にノルマンディに上陸していた連合国軍の補給を容易にすることが目的で、中心市街と港を攻撃の対象としていた(タブラ・ラサ作戦)。

都市は1944年9月まで休みなく続いた爆撃にさらされ、死者5000人、家屋の破壊12500戸、家を失った者80000人の被害を出した。

中心市街は廃墟となり、連合国軍によって解放されたときには、ル・アーヴルはヨーロッパの都市のなかで最大級の惨状を呈した都市のひとつであった。

今日、連合軍のこの作戦の軍事的な利点は、再び問い直されている。

ル・アーヴルにとっての解放は非常に苦いものであり、住民たちの記憶に強く刻印されることとなった。

[地図]


登録年: 2005年

登録区分: 文化遺産

行き方:列車を使えば2時間10分で、パリからルアーブルへ到着。

参考URL:ノルマンディ―観光:ルアーブル拠点にオンフルールとエトルタ周遊の旅

ルアーブルに行って下さい。 Veuillez vous rendre au Havre.

ルアーブルはどこですか? Où est Le Havre ?

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』