2024年1月8日掲載

ヴィスビュー

ヴィスビュー

6.ハンザ同盟都市ヴィスビュー  Hansastaden Visby

ヴィスビュー(スウェーデン語: Visby)はゴットランド島の北西に位置するスウェーデン王国南東部の都市である。

ゴットランド県とゴットランド市の中心都市である。

英語発音に近いヴィスビーと表記される場合もある。

現在のスウェーデンにおいて、ヴィスビューは旧市街を囲む、中世時代の殆ど完全な姿で残る3.5kmの石壁で知られている。

この壁は”Ringmuren“(輪壁)と呼ばれる。

10世紀に建設され、その頃の遺跡で国際的に有名。

ヴァイキングの根拠地となった後、バルト海交易の拠点としての重要性が高まり、バルト海沿岸のキリスト教化(北方十字軍)の最中の1200年頃、ヴィスビューを母都市としてリガが建設された。

12世紀から14世紀の間はハンザ同盟の重要な中心都市の一つだった

ヴァルデマー4世治下のデンマークに占領されて、約300年間その支配下にあったが、ブレムセブルーの和議の結果、1645年にスウェーデン領となった

デンマークの支配中に重税を課され、相次ぐ略奪や新興都市リューベックの台頭により衰退し、20世紀になるまで人口は1万人を下回っていたが、対岸のスウェーデン本土との定期連絡船が開通するに至り、往年の活気を回復した

住所:621 55 Visby, スウェーデン [地図]


登録年: 1995年
登録区分: 文化遺産
営業時間:24時間営業
ウェブサイト

行き方:日本からスウェーデンへの直行便はないので、ヨーロッパで乗り換えが必要です。

乗り継ぎ時間にもよりますが、日本からストックホルムまでの所要時間は12~17時間程度です。

ストックホルムからヴィスビューへは飛行機で45分ほど移動できます。

空港から市内までは車で5分程度です。

外務省海外安全ホームページでは危険情報はありません。(2023年11月現在)

現地に行く時は、最新情報を確認してください。

参考URL:魔女の宅急便のモデルになった中世の世界遺産!ハンザ同盟都市ヴィスビュー

ヴィスビューまで行って下さい。  Åk gärna till Visby.

ヴィスビューはどこですか?  Var ligger Visby?

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

7.ラポニアンエリア  Laponiska området

ラポニア地域(ラポニアちいき)は、スウェーデンの世界遺産の一つである。

スウェーデン語では単にラポニア(ラポーニア、Laponia)と呼ばれる

ラップランドのうち、スウェーデン領内の自然が多く残る山岳地帯を対象とし、行政上は、ノールボッテン県のイェリヴァーレ(Gällivare)、ヨックモック(Jokkmokk)、アリエプローグ(Arjeplog)の3つのコミューンにまたがっている。

文化遺産としての側面は、サーメ人(ラップ人)の伝統的生活文化が残されている地域として評価されたものであり、日本語では「サーメ人地域ラップ人地域などと訳されることもしばしばだが、ここではスカンジナビア3カ国の政府観光局による日本語サイトの表記に従い、「ラポニア地域」とする

総面積は約9400km2 で、定住民族が暮らしているにもかかわらず手付かずの自然が残されている地域としては、世界最大級である。

この地域に暮らす先住民族は、伝統的にはトナカイを追って暮らしてきたサーメ人(ラップ人)である。

ただし、かつてのソリを使った移動生活は減少傾向にあり、定住生活をするサーメ人も増える傾向にある。

また、移動手段もスノーモービルやオートバイも普及するようになっており、伝統的な生活にも変化が見られる。

住所:Marknadsvägen 63, 981 91 Jukkasjärvi, スウェーデン [地図]



登録年: 1996年
登録区分: 複合遺産
電話番号:+46 980 668 00
ウェブサイト

行き方:スウェーデンの世界遺産ラポニアン・エリアへ向かう場合は、キルナが起点となります。

スウェーデンの首都であるストックホルムから国内線でキルナに移動し、そこから車もしくはバスでラポニアン・エリアへ向かうことが可能。

なお起点とするキルナには世界的に有名なアイスホテルがありますので、観光の際にあわせてご利用してみてはいかがでしょうか?

冬季限定の営業ですが、部屋からベッドなどの家具、バーではカウンターや椅子、グラスまで全て氷でできているホテルです。

外務省海外安全ホームページでは危険情報はありません。(2023年11月現在)

現地に行く時は、最新情報を確認してください。

参考URL:サーミ人がトナカイと生きるスウェーデンの世界遺産、ラポニアン・エリア

アイスホテルまで行って下さい。  Vänligen gå till ishotellet.

アイスホテルはどこですか?  Var ligger ishotellet?

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

8.ルレオのガンメルスタードの教会街  Gammelstad kyrkstad i Luleå

ガンメルスタードの教会街(スウェーデン語: Gammelstads kyrkstad)は、スウェーデンのボスニア湾北端に位置する都市ルレオ近郊にあるユネスコ世界遺産登録物件である。

この街区は、かつてスカンディナビア半島北部では至る所に見られた町の様式をそのまま残している優れた例証である。

ガンメルスタードはルーレ川(Lule)の河口から約10km上流にある。

街の中心には15世紀に建造された石造の教会堂があり、取り囲むように424軒の木造家屋が並んでいる。

シュルクスタードと呼ばれるこれらの家屋は、日曜日や宗教上の祭事にのみ用いられた。

昔の北スカンディナビアでは教区が広大なのはよくあることで、移動手段も限られていたことから、遠隔地からの礼拝者は1日で行き来することができなかった。

そのため、教会周辺には礼拝者のための宿泊施設が整えられたのである。

17世紀になると近郊に新しい町が作られ、住民の一部はそちらへ移った。

これが現在のルレオの中心市街である。

しばしばガンメルスタードがルレオの旧市街と位置付けられるのはそのためである。

しかし、その後もなおもガンメルスタードは地域の人びとにとって一定の重要さを保ちつづけた。

住所:Kyrktorget 1, 954 33 Gammelstad, スウェーデン [地図]



登録年: 1996年
登録区分: 文化遺産
電話番号:+46 920 45 70 10

ウェブサイト

行き方:ガンメルスタードの教会街は、ルーレオーの街から北西におよそ10kmのところにあります。

タクシーやバスで15分ほどなので行きやすいです。

タクシーの方が割高ではありますが、バスはクレジットカード払いしか受け付けてないのでご注意を。

また快適な鉄道の旅もオススメ。

ストックホルムからSJナイトトレインという夜行列車を利用するとおよそ12時間の所要時間でルーレオーへ到着します。

飛行機はストックホルムから1日に数便運行しており、所要時間は1時間20分ほど。

時間を節約したい方には重宝します。

ストックホルムなどスウェーデンの主要都市からのアクセスもよい。

外務省海外安全ホームページでは危険情報はありません。(2023年11月現在)

現地に行く時は、最新情報を確認してください。

参考URL:スウェーデンの世界遺産!ルーレオーのガンメルスタードの教会街

ガンメルスタードの教会街まで行って下さい。  Gå till kyrkstaden Gammelstad.

ガンメルスタードの教会街はどこですか?  Var ligger kyrkstaden Gammelstad?

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

9.カールスクルーナの軍港  Karlskrona militärhamn

カールスクルーナは、ブレーキンゲ地方にあるスウェーデンの都市である。

行政区分としてはブレーキンゲ県カールスクルーナ市に属し、同県の県庁所在地であると同時に、同市の中心地である。

スウェーデン海軍の軍事基地と海港がある。

カールスクルーナ市はブレーキンゲ県の最東部に位置し、東側と南側をバルト海に囲まれている。

2018年12月31日現在、カールスクルーナ市の人口は66,675人で、県内最多。(スウェーデン統計局調べ。)

ブレーキンゲ地方は、1658年にスコーネ地方(スコーネ県とほぼ同地域)と共にスウェーデン領となった。

1680年にスウェーデン王カール11世によって計画的に都市が建設され、3年後の1683年にブレーキンゲ県が施行されるとその県都となった。

カールスクルーナの建築物は、17世紀から18世紀初頭に建設され、現存している。

フレデリック教会(Fredrikskyrkan)は、Nicodemus Tessin the Youngerによって設計された。

彼は、ヨーロッパの建築の影響を受けた建築家である。

教会の基礎は1720年に建設が始まり、1744年に落成式が挙行された。

フレデリック教会の建築様式は従来のスウェーデンの建築とは大きく異なり、壁は黄色に塗られ装飾品で飾られている。

また、聖三位一体教会はカールスクルーナにおける海軍のための教会である。

赤で塗られたこの教会は1685年に建設された。

カールスクルーナの軍港は街の建設と同時に始まった。

1679年、スウェーデン海軍はスコーネ戦争で大きな損害を受けていたからである。

海軍の再建はカールスクルーナから始まり、1711年、カールスクルーナの造船所には1,100人が働き、スウェーデンで最大の産業集散地となっていた。

1750年にはカールスクルーナの人口は1万人に到達していた。

この人口は当時のスウェーデンでは最大級であった。

カールスクルーナの軍港にある最古のドックは断崖を切り開いて開設されたものであるが、現在でも使用されている。

1981年、冷戦期に「ウィスキー・オン・ザ・ロック」の事件の舞台となった。

住所:Örlogshamnen, 371 23 Karlskrona, スウェーデン [地図]



登録年: 1998年
登録区分: 文化遺産
営業時間:24時間営業
電話番号:+46 455 850 00
ウェブサイト

行き方:スウェーデンのブレーキンゲ県にあるカールスクローナの軍港は、スカンジナビア半島の南端にあります。

スウェーデンの首都であるストックホルムからは列車で向かい、ハッセルスホルム駅で乗り換えてカールスクローナ駅で下車。

カールスクローナの軍港の市内を観光するには、徒歩で周ることが可能ですが、世界遺産に指定されている地域は沖合の島々も含まれているので、そちらを見学する際はフェリーなどの交通機関をご利用ください。

外務省海外安全ホームページでは危険情報はありません。(2023年11月現在)

現地に行く時は、最新情報を確認してください。

参考URL:スウェーデン海軍の象徴とされる世界遺産、カールスクローナの軍港

カールスクルーナの軍港まで行って下さい。  Gå gärna till militärhamnen i Karlskrona.

カールスクルーナの軍港はどこですか?  Var ligger Karlskronas militärhamn?

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

10.エーランド島南部の農業景観  Jordbrukslandskapet i södra Öland

エーランド島南部の農業景観」は、スウェーデンにある文化的景観の一種で、ユネスコの世界遺産に登録されている。

エーランド島にはStora Alvaretと呼ばれる石灰岩に覆われた不毛の平原が広がっているが、そのやせた地質と高いpHレベルのせいで、多くの希少種を含む植生が見られる。

世界遺産登録理由は、その傑出した生物多様性と先史時代からの人類の苦闘の痕跡とが評価されたものである(ただし複合遺産ではなく文化遺産としての登録)。

この地形は島の4分の1以上にあたる260km2以上にわたって広がっており、この種の地形としてはヨーロッパ最大級である。

不毛の平原といってもしばしば誤解されるような草一本生えない場所というわけではなく、pygmy forestと同種の、まばらだけれども多様な小樹木は見られるのである

住所:386 93 Färjestaden, スウェーデン [地図]



登録年: 2000年
登録区分: 文化遺産
営業時間:24時間営業
ウェブサイト

行き方:エーランド島はスウェーデン最長のエーランド橋で本土と結ばれています。

本土側の都市カルマルには空港があり、首都ストックホルムからのフライトなら1時間弱で着きます。

鉄道の場合は、アルヴェスタという町で乗り換えて4時間半ほどかかります。

デンマークの首都コペンハーゲンから鉄道で行くこともでき、こちらのルートだと所要時間は直行で4時間弱です。

カルマルからは、エーランド島へ向かうバスが運行しています。

また、カルマルの港からフェリーでエーランド側の港町フェリェスターデンへ向かうこともできます。

島内の公共交通機関は発達していないので、ツアーに申し込むかレンタカーを借りるのが得策でしょう。

外務省海外安全ホームページでは危険情報はありません。(2023年11月現在)

現地に行く時は、最新情報を確認してください。

参考URL:不毛の地に残る古代文化の痕跡!世界遺産「エーランド島南部の農業景観」

エーランド島まで行って下さい。  Åk gärna till Öland.

エーランド島はどこですか?  Var är Öland?

出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』